2014年もそろそろ終わりに差し掛かっていますが、
12月6日(土)は、独立意欲の強い友人6人と忘年会も兼ねて、
鉄板焼き専門店、「なか乃」へ行ってきました☆
あまりミシュランには詳しくないのですが、
調査員がわざわざ九州中を回って、
決めた星獲得店なので、数週間前から気になっていました(*´ω`*)
みんなで足を運べは怖くない(笑)
今回、お料理に対する拘りが素晴らしいとしか言いようが無く、
さつまいも一つに対しても、
じっくり弱火で2日半柔らかくならないように煮込む程の拘りで、
感動でしかなかったです。
メニューでは、
希少部位の博多牛シャトーブリアン(もちろんA5)を
アカデミー賞受賞式で飲まれた赤ワインと一緒に食したのですが、
ただのしつこい脂ではない、
鮮肉の特徴を十分に引き立てるものでした。
しかし、私は、このような場で
堅苦しく食事をとった経験があま~りないので、
シャトーブリアンより、
お野菜の話やオマール海老の方が衝撃的でしたね(笑)
胃の負担や健康のことまでシェフは考えているし、
大根や人参を2日も煮込むとか本当に凄いです。
「一流とはこのこと!」と素人目線で、
まだ理解はできないが、感じることができたように思います。
これが経験と比較なんだな~とつくづく思いました。
今宵の素敵な経験に心から感謝です。

目次
今ならLINEで書籍含む10個の豪華特典をプレゼント

かつて鬱で苦しんだ池田だからこそわかる稼ぎ方を伝授します

【お申し込みはこちら】お気軽に無料でご相談ください
