”ハロウィンせどりって本当に儲かるの?”
あなたは、10月になると、そんなことを
考えてはいないでしょうか?
そこで、この季節が毎年やってくるわけなので、
”ハロウィンせどりのやり方”について
確りと書いておこうと思っています。
恐らく、あなたも少なからず、転売経験者だと
思うし、月収10~20万を超えたあたりで、
こういうシーズンを意識したハロウィン転売も
かなり気にはなっていると思います(^-^;
ハロウィンの時期は私も儲かりやすい時期だと
認識しているので、是非、参考にして貰えれば幸いです。

目次
何故、ハロウィンにせどりをして転売をすると儲かるのか?
理由1:秋から徐々に購買率が増えてくるから
これはせどり業界の鉄則みたいなもので、
8月は消費が落ち込み、9月からぐんぐん上がって、
12月で購買率が頂点に達することをあなたは、
ご存知でしたか?
徐々に上がってくるので、その波に、
乗るイメージなのですが、購買率は全体的に
軒並み上がってくることを知っておいて下さい。
これは百貨店等も公開しているデータなので、
大方正しい見方ですが、8月が最も落ち込み、
9月から、一気に上がってきます。
よって、ハロウィン効果かどうかはさておき、
9月以降はせどりもやりやすいですし、
儲かる物はどんどん売れていく傾向にあります!
理由2:やはりハロウィンというイベントが存在するから
やはりハロウィンという・・・
”イベント効果”は大きいと思います。
ド〇ンキホーテやトラ〇アル等の、
ディスカウントショップでも9月に入った時点で、
ハロウィングッズを置いていませんか?
これはなぜかと言うと、大手は儲かるモノと
わかっているからこそ商品を仕入れて、
棚や目立つところに陳列しているからです。
私達もそこから学び、仕入れるべきであって
モノレート等を見たらすぐにわかると思います。
それだけでハロウィン系のせどり(転売)をする
価値が見えてくるはず^^
理由3:タイアップ効果がおおいに期待できるから
あと、知っておいて欲しいのは・・・
ハロウィン転売で儲かるおススメ商品を
見つけることも重要ですが、
それ以外の商品も動くし、当然儲かりますよ?
どういう事かというと、全体的に
9月以降は購買意欲が上がるので、
結果、ハロウィン関連以外のモノを転売すれば、
儲かりやすい傾向にあります。
また、企業は「ハロウィン×〇〇」というような
コラボ商品を多種類展開してきます。
中には全く関係ないですが、”ハロウィン限定”
という名前をつけたり、無理やりカボチャの
デザインを使ったりと、あわよくば、
売り込み感がヒシヒシと伝わってきます(笑)
勿論、それでも売れてくるのがハロウィンです。
企業は過去の実績やビッグデータから戦略を立て、
様々な種類の”儲かる商品とタイアップ”して、
リリースして来る傾向にあるので、覚えておいて下さい。
初心者がハロウィン(せどり)転売をする場合、いつ頃から仕込みをするべきか?
国内商品の場合は値段上がってからで良い
あなたが、国内からせどりできる、
ハロウィン系の商品を仕入れる場合、
できるだけ・・・
価格が上がってからせどりをしましょう!
これは恐らく上がるだろうな~。
という憶測ではダメでです。
何故かというと、メーカー側も去年の、
販売台数や不良在庫数等を計算して、
今年、製造する量を決めるからです。
勿論、生産数を据え置きするーカーもあります
が殆どの企業は沢山作る傾向にあります。
ですので、ここで、おさえておく情報として、
- どこでハロウィンせどりができるか?
- いくらになれば、ハロウィンで儲けることができるのか?
これだけは、確りおさえておくことをおススメします。
輸入商品の場合は最低でも1か月前から
もし、仮にあなたが、中国を中心とした国から、
ハロウィングッズを輸入転売することになると、
国内とは多少事情が変わってきます。これは、
中国などから輸入の場合は、仕入れて日本に
届くまでに時間がかかるからです。
早くて1週間、大体2週間以内に届きます。
やはりその辺りも考慮して仕入れをしないと
不良在庫になるので、ご注意ください。
おススメは、過去の販売データから、
毎年価格が上がり儲かりやすい商品や今年、
流行っているハロウィン関連グッズを
狙い目としておくのが良いと思います。
その後、テストで数点仕入れて、動きが
あれば追加発注。この戦略になると思います。
ハロウィングッズは、主にどこで仕入れるの?
国内はネットショップや店舗系
あなたが、国内でハロウィンせどりをするなら、
店舗やネットショップが主な仕入れ先です。
店舗だと毎年”ドンキホーテ”が仕入れやすく、
食品やホビー系なども一緒に仕入れたことがありますね。
この時期の狙い目は、特に・・
「ハロウィン×〇〇」の限定アイテムが、
充実してきますのでおススメです!
ドンキなどにハロウィンせどりをしにいくなら、
”とりあえずコラボ商品みておこう!”
このことを忘れずにお願いします!
海外はebayやAmazonやネットショップ
もし、あなたがネットショップで、
ハロウィンせどりをするのであれば、海外の、
”Amazon.comやebay”もおススメです。
勿論、他の所でも良いですが、前提として、
ハロウィングッズ自体が、並行輸入されて
転売されていることを知っておいてください。
「ハロウィン 並行」 等で調べたり
「コスプレ 並行」 等のキーワードで、
調べるとヒットするかと思います。
あと、日本で売れるハロウィン関連の商品を
せどり(転売)する場合、
海外の方が圧倒的に安いですよ♪
なぜなら、そもそもハロウィンの文化が
海外発祥ですので、それら関連商品のセールは、
海外の方が圧倒的に有利だからです。
クリアランスに入るのも早いので、
是非チェックしてみることをおススメ致します。
ハロウィンにせどり(転売)すると儲かる商品3選
セクシー堕天使 コスチュームセット
これは、中国から輸入できる、
ハロウィングッズの一つだと思いますが、
「ハロウィン 並行」でリサ―チするとでてきました。
ちなみにモノレートの画像を見て頂くと・・・
回転が一気に上がっている所がありますし、
これがまさに10月頃に上がっていますね!
9月後半に最も高い価格になり、10月になり
在庫処分しつつ売り切っている印象を受けます。
ただこの商品の場合は、12月も売れているので、
恐らく、クリスマスでコスプレする為に買う人がいたと予想します^^
美女と野獣 ベルコスチューム
こちらは「ハロウィン ディズニー」の、
キーワードで検索して出てきた儲かる商品の一つ。
9月に入ってベストセラー商品になっているので
店頭等で見かけたら狙い目ですね!
勿論回転も超超超高回転です(笑)
海外Amazon等でせどりができるので、
輸入系の人に向いている商材かもです^^
勿論、店舗せどりもできるし、ドンキとかも
クーポン使えば、ハロウィンで、
せどり対象商品になることは、間違いありません。
ポケモンセンターオリジナル ピカチュウ
これぞまさに、大企業がのっかちゃいました!
という感じですね!笑
これは「ハロウィン ポケモン」で、
リサーチしてたのですが、恐らく
この商品自体は供給数も限定されているので、
タイミング次第ではせどり対象になってくるし、
儲かる傾向にあるモノの一つです。
画像では、まだ出品されて9日しか、
経過していませんが売れまくっていますね。
完全にメーカーの戦略勝ちという印象の、
ハロウィン?売れ筋商品です(笑)
余談ですが、これらは儲かる商品かも
しれないですが、あまりせどりしないです。
どうせライバルも増えますし、売り時に、
結構悩むので買ってもそこまで多くは買いません。
あくまで私の見解ですが、挑戦したい場合は、
全然してみてもよいと思います。
知っておこう!ハロウィンで転売(せどり)をする時の注意点
やはり全ては売り時が大事
ハロウィンで儲かる商品を転売する場合、
何より、”売り時が全て”です。
夏で例えると、冷房関連も売り時が、
全てだったのと同じで、ハロウィンも儲かる内に
売れるモノをがんがん売るだけなんですね^^
ただ、コスプレグッズについては
10月のハロウィン中に売れなくても、
場合によって、12月に使えたり、
忘年会等グッズにもなるので、
コスプレ関連の商品寿命は割と長めです。笑
このことも、ベテランセラーは、
わかっているので必然的にコスプレ関連は
ライバルとかぶりやすくなります。
まだ、慣れていない転売初心者さんは、
コスプレ系の儲かる関連グッズ等を
リサーチしてみるのがおススメです。
先程の”ベルのコスチューム”なら
”カゴ”とかリサーチするイメージですね^^
このように、ハロウィンと言えど、関連商品などで
上がってくるので、ライバルが増えそうなものは
視点をずらしてせどりの目利きにお役立て下さい。
過剰在庫だけはさけるべし
ハロウィンだから、Amazonへ転売すれば
何でも売れる・・・
こんなおごった気持ちになっていませんか?笑
ハロウィンと言えど、仕入れすぎによる
過剰在庫を持つことは、非常に危険です。
というのも、当然ですが、ハロウィンのグッズが、
10月31日を超えると一気に売れなくなるからです。
店舗でも、店舗が仕入れすぎた、
ハロウィングッズが、10月後半になると、
驚異的な安さで投げ売りされるようになります。
11月に入れば、誰も買わなくなるし
世間はクリスマスムードが漂ってきて
カボチャに陽が当たることはなくなります(笑)
これはネットも同じで、世間の二ーズから
掛け離れてしまうわけなので、
ハロウィンせどりに、過熱化し過ぎないようにご注意くださいね。
まとめ
ハロウィンせどり(転売)も、
基本的な事は全く一緒です。
- 売れるうちに売り切ること
- 売り切れる量だけを仕入れること
この、たった2つのルールを守るだけです。
また、過去に儲けることができた関連商品や
お店でどのような商品が置かれているか?
を見る事で転売対象の商品が増えてきます。
知識をつけながら、知恵を振り絞り、あなたも、
ハロウィンせどりを楽しめればと思います^^
今ならLINEで書籍含む10個の豪華特典をプレゼント

かつて鬱で苦しんだ池田だからこそわかる稼ぎ方を伝授します

【お申し込みはこちら】お気軽に無料でご相談ください
