転売には様々な商材がありますが、プレ値になることが多い商品として紹介できるのが、イージーブーストです。
アディダスから販売されているスニーカーラインの一つですが、利益になることから仕入れる人も多いです。

昔に比べると人気も落ち着きつつあるので、必ずしも売れるとは限りません!
「イージーブーストを転売する方法を知りたい!」
「イージーブーストを売るにはどうしたらいい?」
今回は、このような悩みを抱えている人のために、イージーブーストが転売で使えるかどうか解説していきます!
アディダスの中では、最も売れるラインなので、しっかり利益商品・人気モデルを把握して、仕入れていきましょう!
- イージーブーストは転売に最適
- 再販情報を仕入れて転売する
- 100%売れるわけではない
目次
そもそもYeezy Boost(イージーブースト)とは?
まず、イージーブーストについて知らない人のために、簡単に概要を説明します。
イージーブーストは、アディダスで販売されているラインの一つであり、黒人有名ラッパーのカニエ・ウェストがデザインしているスニーカーです。
2012年から販売が開始されたのですが、ビッグコラボということもあり、当時から人気を集めていました。
スポーツシューズとしての機能性はもちろんですが、ストリートファッションに合わせやすく、マストアイテムとして確立しつつあります。
中でも、もっとも売れているモデルがYeezy Boost550V2というモデルです。
こちらのスニーカーですが、機能性・デザイン性に優れたモデルということもあって、市場ではプレ値になるものもあります。
「イージーブーストは100%売れる」という人がいますが、現在は人気も落ち着いてきて、そうでもありません。
(普通に在庫として抱える場合もあります)
Yeezy Boost(イージーブースト)を転売で取り扱うメリット3選!
イージーブーストについて簡単に概要を説明したので、転売で取り扱うメリット・デメリットについて解説します。
イージーブーストには様々なラインがありますが、いずれも主力商品であり利益になる可能性が高いです。
スニーカー転売の一環として仕入れる人も多く、スピード感のある転売をすれば稼げますよ◎
そんなイージーブースト転売の、メリットですが以下が挙げられます。
【イージーブースト転売のメリット】
- 回転率・利益率が高い
- プレ値になりやすい
- 利益商品が多い
アディダスの中でも、特人気があるモデルのイージーブースト。
入手するのは困難ですが、その分仕入れられれば、爆益が期待できる商品です!

回転率・利益率が高い
まず、イージーブーストですが、回転率・利益率がとにかく高いです。
スニーカー転売をする上で、仕入れるスニーカーというのは決まっていますが、その中にイージーブーストは入っています。
その他は、ナイキのAir Jordan1やAir Force1が挙げられますが、イージーブーストの人気も負けていません。
実際に、メルカリやラクマなどには、イージーブーストが販売されています。
1足あたり2万円程度のスニーカーですが、過去の販売実績では8~10万円程度で売れているものもあります。
さらに、イージーブーストは販売先問わず売れることから、回転率はどの商品よりも高いです。
特にレアもの・限定カラーになってくると、販売してから即売れするケースも少なくありません。
プレ値になりやすい
イージーブーストですが、プレ値になりやすいというのもメリットの一つです。
現在、イージーブーストは多くのラインが販売されていますが、現行のモデルでは以下が挙げられます。
【現行のイージーブーストモデル】
- Yeezy Boost350V2
- Yeezy Boost500
- Yeezy Boost700
これらは、現行で販売されることがあり、定期的に抽選が行われています。
特に、過去のモデルに関しては、再販されていないものに限り、価格は青天井です。
こちらは、後述するイージーブースト350V2のオレオというカラーです。
現時点では、再販されていないモデルで、人気カラーということもあり、中古品でも9万円で取引されています。
現在の販売手法は、抽選から一般販売に変わったので、普通に購入できます。
しかし、人気そうなカラーリングの場合は、プレ値になることが予想されるので、完売前に仕入れておきましょう。
利益商品が多い
最後に、利益商品が多いという点です。
スニーカー転売の中でも、イージーブーストは主力商品です。
ナイキほどではありませんが、新色・新モデルが販売されると、高確率で利益になります。
ただ、イージーブーストの人気は若干落ち着きつつあり、私は販売手法を抽選から一般販売に切り替えたあたりが、節目だと思っています。
こちらは、最新のイージーブーストのラインである380というモデル。
定価は28,000円程度ですが、リセールバリューは低め。
商品によっては、定価割れしているものもあり、仕入れ対象から除外しなければなりません。
イージーブーストで売れるモデルについては後述しますが、すべてが利益になるわけではないということを把握しておきましょう。
Yeezy Boost(イージーブースト)を転売で取り扱うデメリットはある?
イージーブーストですが、転売には最適な商材です。
しかし、仕入れる場合はデメリットもあるので、実践前にしっかり把握しておきましょう。
具体的なデメリットは、以下の通りです。
- 人気カラーは仕入れづらい
- 偽物が多く仕入れ先が限られる
- 販売先が限られる
この様なデメリットがありますが、個人的には偽物の存在が一番気になります。
イージーブーストの仕入れ先は、基本的にアディダスの公式ショップになりますが、中古で仕入れる場合はリセールストアやヤフオク・メルカリ等で仕入れます。
販売されいているスニーカーのすべてが正規品ということはなく、二次流通には偽物も混ざっています…
そのため、仕入れる際は細心の注意を払いながら仕入れるようにしましょう。
人気カラーは仕入れづらい
イージーブーストですが、人気が落ち着いてきているといったものの、仕入れづらさもあります。
特に、人気カラーが再販される時は、話題になる場合は即完売することも少なくありません。
Twitterには、イージーブーストに関するツイートも多く投稿されています。
販売前に、「イージーブースト」と検索すると、どのくらい需要があるのかチェックできるので、調べておくと良いでしょう。
人気のあるカラーは、総じて仕入れられないので、状況次第では抽選販売になることも。
その場合、当選しないと購入権利が与えられません。
ただ、その分仕入れられたら爆益が期待できるので、抽選に参加する価値は十分ありますよ◎
偽物が多く仕入れ先が限られる
イージーブーストですが、偽物が多いジャンルです。
新品を仕入れる際は問題ありませんが、中古で仕入れる場合は仕入れ先が限られます。
ラクマを例に挙げると、このようにイージーブーストが多く販売されています。
しかし、価格から推測するに、偽物が多いことがわかりますね…
二次流通に出回っているものは、価格が適正ではない限り、ほとんど偽物です。
そもそも、イージーブースト転売は、新品をメインに行っていくので、中古は対象から外したほうが無難です。
ヤフオクでは、このようにイージーブーストが販売されています。
中古を仕入れるなら、ストア出品している人が安心です…
(個人出品は偽物が多いです)
偽物のイージーブーストを販売すると、逮捕される可能性があります。
事実を知らずに転売しても、逮捕されるケースがあるので、しっかり状態を確かめてから仕入れるようにしましょう!
販売先が限られる
最後に販売先についてです。
イージーブースト転売をする際は、基本的にメルカリかラクマを使っていきます。
それ以外の販売先は、そもそも商品を取り扱えないケースもありますし、販売に適していません。
まず、メルカリですが、回転率を重視した転売ができます。
イージーブーストを転売すれば、出品して数秒後に売れたという人もいます。
ユーザー数が多いですし、二次流通=メルカリととらえている人が多いため、購入されやすいのです。
しかし、販売手数料が10%の高く、手元に入る利益額は少なくなります。
一方、ラクマは利益率を重視した転売ができます。
販売手数料は3.5%+税であり、メルカリよりも安いです。
それに、ラクマでもメルカリに匹敵するほどイージーブーストは人気がありますし、販売先として十分使えますよ◎
仮に、10万円でイージーブーストを販売した場合は、以下のような利益計算になります。
【各種販売先での利益計算】
- メルカリ
→販売価格10万円-販売手数料1万円-送料1,000円-仕入れ値2万円
=純利益:69,000円 - ラクマ
→販売価格10万円-販売手数料3,850円-送料1,000円-仕入れ値2万円
=純利益:75,150円
この様に、販売先によって大きく利益額が異なります。
あなたが何を優先するかによって、この辺は選ぶと良いでしょう。
Yeezy Boost(イージーブースト)転売で狙いたい商品一覧!
イージーブースト転売をする際ですが、それぞれ狙いたい商品があります。
現行で販売されてるもので、仕入れやすく利益になるものを紹介します!
750シリーズなども有名ですが、現実的に仕入れられないので、今回は除外します。
あなたが、イージーブースト転売をしようと思っているなら、以下の商品を仕入れていくと良いでしょう。
【イージーブースト転売で狙いたい商品】
- Yeezy Boost350V2:OREO
- Yeezy Boost350V2:Black&Red
- Yeezy Boost350V2:Black
- Yeezy Boost350V2:Yellow
いずれも350シリーズですが、主力カラーばかりです。
500シリーズ・700シリーズは、当初は人気でプレ値になっていました。
しかし、人気が落ち着いてきてからは、新作が出ても価格が高騰しなくなったので、こちらも除外します!
Yeezy Boost350V2:OREO
まず紹介したいのが、OREOというカラーリングです。
正式名称は、”Black&White”ですが、そのカラーリングがお菓子のオレオに似ていることから、OREOと呼ばれています。
こちらの商品は、2020年時点では再販されていないモデルであり、プレ値を維持し続けています。
正規品であれば、新品コンディションで10万円近くするモデルです。
中古のリセールバリューは、6~8万円程度であり、それ以下の商品は偽物と判断しても良いでしょう。
実際に、メルカリには多く販売されていました。
価格帯は2万円~4万円と、平均相場から大幅に低いので、偽物の可能性がかなり高いです…
近年、過去モデルが再販される傾向にあるので、OREOが再販されたといは、仕入れると良いでしょう。
Yeezy Boost350V2:Black&Red
次に紹介したいのが、Black Redというカラーのモデルです。
こちらは、オレオ同様に再版されていないもモデルであり、プレ値になる可能性が高いので敷いていきたいところです。
黒を基調にしたものですが、ラインに赤が入っているので、スタイリッシュさがあります。
ちなみに、イージーブーストの中は、もっとも人気があるモデルとも言われているほどです。
リセールバリューは、ほとんど言い値ですが、10万円台をキープしています。
中古価格でもこの値段なので、刈り取りするのもありです。
ヤフオクでは、5~6万円で販売されているのですが、個人出品はNG。
購入するとしても、ストア出品からにしましょう。
ただ、この場合価格が上乗せされているケースがほとんどであり、利益にならない可能性が高いです。
今後、再販される可能性を見込んで、その際に仕入れるのもありですよ◎
Yeezy Boost350V2:Black
イージーブーストの中の人気カラーの中でも、不動の人気を誇るのがBlackというカラーです。
先ほど紹介した”Black×Red”とは異なり、一面がすべて黒のイージーブーストになります。
シンプルさが売りであり、海外のアーティストも着用していることから、市場ではかなり人気があるスニーカーです。
また、こちらのイージーブーストは、再販されたことにより、若干価格が下がりました。
現在のリセールバリューは、4万円程度ですが、当時は入手困難だったこともあり、7~8万円台で取引されていた履歴もあります。
実際、再販されると価格が下がるのは事実ですが、それでも定価以下になることはありません。
今後も、流通する可能性を考えれば、抽選に参加するのもありですよ◎
Yeezy Boost350V2:Yellow
最後に紹介したいのが、Yellowです。
こちらは、イージーブーストの中でも少し特殊なカラーリングであり、二色展開になっています。
黄色をベースにしたモデルに、灰色のラインが入っています。
このカラーのほかにも、”Zebra”というモデルがありましたが、そちらも人気があります。
先ほど紹介した、”Black・Yellow・Zebra”はいずれも再販されたモデルです。
イージーブーストが販売されてから初期に取り扱いが合ったモデルであり、入手困難になったから、市場価格は高騰。
一時期は10万円台になることもありました…笑
しかし、再販されてからのリセールバリューは、4万円~5万円程度です。
それでも高い方なので、安く落ちている場合は仕入れると良いでしょう。
Yeezy Boost(イージーブースト)転売で稼ぐコツをスニーカー転売のプロが徹底解説!
イージーブーストの中でも、転売で特に利益になるモデルを解説しました。
ある程度、イージーブーストについての知見も身についてきたと思うので、最後にコツを解説します!
これから紹介するコツは、スニーカー転売のプロに直々に紹介してもらったものなので、再現性があり稼げます◎
中でも、イージーブーストを商材として取り扱う場合は、以下のコツを意識しましょう。
- 国内だけではなく海外も視野に入れる
- 中古は絶対に仕入れない
- 再販情報を把握する
これらのコツを意識しながら仕入れると、無駄に在庫を抱えることもなくなります◎
国内だけではなく海外も視野に入れる
まず、仕入れに関してですが、イージーブーストを仕入れる時は国内外問わず仕入れ先を広げましょう。
実際、国内でイージーブーストを定価で購入できるショップは限られています。
【国内で購入できる店舗】
- 公式ストア
- atmos
- UNDEFEATED
この辺が代表的ですが、いずれも競争率が高く、中々購入できないケースも少なくありません。
そういう人は、海外の通販サイトも視野に入れると良いでしょう。
スニーカー仕入れにオススメなのは、eBayやSOLEBOXです。
まず、eBayですが、世界最大のオークションサイトです。
海外のユーザーがイージーブーストを出品していることがあり、国内よりも価格が安いことから重宝されています。
ただ、ものによっては偽物も存在するので、注意しましょう。
次に、SOLEBOXです。
SOLEBOXは、ドイツ発のスニーカー通販サイトであり、ナイキからアディダスまで様々なブランドを取り扱っています。
イージーブーストが販売された時も、同様に取り扱いがありますが、国内に比べると売り切れるまで時間があります。
国内で完売しても、SOLEBOXでは普通に在庫があるというケースも多いので、販売時は仕入れていきましょう。
中古は絶対に仕入れない
イージーブーストをする際ですが、極力中古品は仕入れないようにしましょう。
リセールバリューで価格が上乗せされているものは、ほとんどが新品です。
中古品だとしても、開封済み未着用の商品です。
イージーブーストは、中古品でも利益になるのは確かですが、価格がガクッと下がります。
新品だと5万円程度するものでも、中古になると2~3万円台に下落するのです。
さらに、中古仕入れをする際は、偽物にも注意しなければなりません。
リセールストアなら安心!と思っても、査定している人は素人です。
偽物が販売されている可能性もあるので、容易に仕入れをするのはやめましょう。
再販情報を把握する
最後に、イージーブーストを仕入れる際ですが、再販情報を必ず把握するようにしましょう。
イージーブーストは、定期的に過去モデルの再販を行っています。
その際、過去の値段よりは価格が下落しますが、人気モデルということに変わりはないので、プレ値になることも多いです。
ネットで、「イージーブースト 再販」と調べると、リーク情報が出てきます。
過去に販売されたモデルで言うと、前述したBlackが挙げられます!
YellowとZebraも再販の対象であり、ピーク時よりも価格が下落しました。
それでも、リセールバリューは5万円台をキープしています。
抽選販売で希少性も高いので、情報がリークされたときは、しっかり抽選に参加して仕入れていきましょう。
補足:Yeezy Boostの人気は低下傾向にある
イージーブーストですが、以前に比べるとリセールバリューは低下傾向にあります。
過去のモデルで、生産数が限られているものに関しては、一定の価格を維持していますが、2019年~2020年にかけて販売された新作は、値下がりの幅が激しいです。
この理由は簡単で、購入できる人が増えたからです。
販売数は限られていますが、抽選販売から一般販売に切り替えたことにより、商品に希少性がなくなったのです。
抽選販売なら、当選した人にしか購入権利が発生しないので、プレ値になるのも理解できます。
しかし、一般販売の場合は、サイトに早い段階でアクセスして購入手続きを進めれば誰でも購入できるのです。
最新で販売された、350V2のIsrafilというモデルですが、StockXのリセールバリューは26,300円です。
定価28,000円の商品が、二次流通では定価割れをしています…
以前は、「イージーブーストならすべて売れる」という認識でしたが、今ではしっかり需要を調べて仕入れないと、損失を出しかねませんよ!
まとめ
今回、イージーブースト転売について解説しました。
イージーブーストは、スニーカーの中でもかなり人気のあるモデルです。
昔に比べると人気は落ち着きつつありますが、それでも利益になるジャンルです。
イージーブーストで稼ぎたいなら、しっかりリサーチをすることです!
【イージーブーストのリサーチ方法】
- 需要そのもののリサーチ
- プレ値・利益額予測
- 再販情報のチェック
これらを意識することで、さらに利益を出せるようになりますよ◎
定期的に販売されるので、Twitter等で情報を仕入れつつ、プレ値になるようであれば仕入れを検討しましょう。
今ならLINEで書籍含む10個の豪華特典をプレゼント

かつて鬱で苦しんだ池田だからこそわかる稼ぎ方を伝授します

【お申し込みはこちら】お気軽に無料でご相談ください
