転売で取り扱える商材は多く存在しますが、なかでも特に利益が出しやすく参入しやすいのが時計の転売です。
時計は、コレクション性・ファッション性のどちらも兼ね揃えており、回転率が高い商品が多く、しっかり稼げる商材です!

ブランド系の時計から、マイナーブランドまで売れるのでリサーチして仕入れていきましょう!
「時計の転売は本当に儲かるの?」
「時計の転売で利益を出すコツを知りたい!」
今回は、時計の転売で稼ぎたい人のために、本当に儲かるかどうかや、利益を出すコツを解説します!
時計の転売を検討しているなら、しっかり参考にしてくださいね♪
- 時計の転売は儲かる
- 利益商品が多い
- 中古をメインに転売する

目次
時計の転売は儲かる?
結論を言うと、時計の転売は儲かります。
しかし、ブランド系の時計を仕入れるというよりは、中古の時計を仕入れて転売する薄利多売方式になるので、大きくは稼げません。
資金に余裕がある人なら、ロレックスのデイトナやサブマリーナなどを仕入れて転売してもよいですが、数百万円の資金が必要です。
それに、そもそも仕入れづらいことから再現性はありません。
時計の転売で狙うのは、ヤフオクに販売されている中古の時計です。
なかには、数百円で仕入れられるものもあり、メルカリなどで販売すると、1,000円以上の利益が確定します!

マイナーブランドでも売れることがあるので、幅広い商品が仕入れ対象です!
時計を転売するメリットを紹介!
時計の転売が儲かることがわかったので、時計を転売するメリット・デメリットを解説していきます。
まずは、メリットから紹介しますが、以下が挙げられます。
- 中古なら仕入れコストが安い
- 利益額が高く稼げる
- マイナーブランドでも売れる
時計は高価な商品が多いと思われがちですが、新品に限った話です。
ラグジュアリーブランド系の時計を仕入れない限りは、数百円~2,000円の範囲で仕入れができます。
そのような商品を、メルカリで価格を上乗せして転売できるため、転売で稼ぎたい人には最適です。
中古なら仕入れコストが安い
まず、時計の転売をする際ですが、基本的には中古仕入れをしていきます。
「ヤフオク仕入れ→メルカリ・ラクマ転売」の流れが主流で、仕入れ商品は幅広く存在します。
ブランドを絞って仕入れるのもよいですが、稼働品の時計で安く販売されているものをメインで仕入れていました!
ヤフオクで「時計 稼働」「時計 動作確認済」などで調べると、稼働品の中古時計が出てきます。
安く仕入れるためにも、並び替えで安い順にしましょう。
すると、このように格安で販売されている時計が出てきます。
なかには、状態が悪い時計もあるため、販売先で売れるかどうかの予測を立てながら仕入れるようにしましょう。
利益額が高く稼げる
次に、利益額ですが、時計の転売は総じて利益額が高いです。
これは、ブランド系・マイナーブランド問わずであり、仕入れ値が安い割には高値で売れることが理由です。
例えば、こちらの商品。
私が以前ヤフオクで仕入れた時計ですが、元の仕入れ値は2,000円程度。
当時はマイナーブランドだったので、不用品処分の名目で販売されていました。
しかし、メルカリでは8,000円~1万円で売れる商品だったので、転売したところ利益が出た商品です。
最終的な利益は5,500円で、それなりに稼げました!
回転率・利益率を重視した転売ができるため、おすすめですよ◎
マイナーブランドでも売れる
最後に、マイナーブランドでも売れる点です。
時計の転売をするにも、何を仕入れればいいかわからない人がいるかと思います。
しかし、状態次第では、どのブランドでも時計は売れるイメージです。
メルカリ・ラクマで販売していきますが、価格帯が3,000円以内に抑えられていれば、状態次第では即売れします。
こちらの商品は、NIVADAというブランドの時計ですが、スイスのマイナーブランドです。
知っている人は知っているレベルで、仕入れたときは売れるかどうか不安でした。

しかし、無事売り切ることができ、出品から2日経過してからのことです。デザイン性が良ければ、時計はマイナーブランドでも売れます!
逆に時計転売のデメリットは?
時計の転売は、手法によってはデメリットになることがあります。
なかでも、中古時計を仕入れる場合は、不良在庫になるケースがあるので注意しましょう。
時計の種類はさまざまであり、メルカリには多くの商品が出品されています。
このなかで、ユーザーに商品を購入してもらう方法は、以下の二つです。
【ユーザーに時計を購入してもらう方法】
- 値下げをして商品に注目してもらう
- ブランド名で検索してもらう
安ければ安いほど、購入される可能性があるため、利益が出る範囲で値下げしていきましょう。
また、タイトルに「ブランド名 時計」の順番で入力すると、ユーザーが検索したときに引っかかりやすくなります。

売れないことには利益にならないので、市場リサーチを徹底しましょう!
実際にメルカリで売れた時計を一覧で紹介!
時計の転売は儲かりますが、「本当に売れるの?」と不安な人がいると思うので、実際にメルカリで売れた時計を紹介します!
販売先はさまざまですが、私はメルカリで固定しています。
実際に売れた時計は、以下のとおりです。
- Klasse14
- サルバトーレマーラ
- スカーゲン
- Marc by Jacobs
有名なブランドから、マイナーブランドまでさまざまです!
ヤフオクで仕入れたものをメルカリに流すだけの作業なので、そこまで手間もかかりませんよ!
Klasse14
まず紹介したいのが、Klasse14の時計です。
こちらは、最近こそメジャーになってきたブランドですが、仕入れ当時はマイナーブランドでした。
トレンド商品の一種で、ドラマで有名な女優さんが付けてから爆発的に人気になった時計です。
現在は、メルカリで在庫になっているのが多いですが、当時は即売れしたジャンルです。
それぞれ、実際に売れた時計は以下のとおりです。
【実際に売れた時計A】
- ヤフオク仕入れ値:2,000円
- メルカリ販売価格:9,000円
- 純利益:5,520円
【実際に売れた時計B】
- ヤフオク仕入れ値:2,000円
- メルカリ販売価格:8,500円
- 純利益:5,000円
全盛期ほどの需要ではありませんが、今でもちらほら売れるブランドなので、リサーチして仕入れるかどうか判断していきましょう。
サルバトーレマーラ
時計のなかでも、少しマイナーなブランドであり、知名度が低いサルバトーレマーラ。
イタリア発祥の時計ブランドで、重厚感あふれる時計が有名です。
作りがしっかりしていることから、ファッション性・機能性のいずれも重視しており、男性を中心人気があります。
ヤフオクでは、このように多くの時計が販売されています。
価格帯は3,000円~4,000円程度ですが、廃盤モデルなどは数百円で販売されていることがあります。
実際に、メルカリで売れた商品は以下のとおりです。
【実際に売れた時計C】
- ヤフオク仕入れ値:600円
- メルカリ販売価格:1,500円
- 純利益:750円
そこまで利益が出る商品ではありませんでしたが、損切も含めて値下げをしたことがこの結果になりました。
マイナーブランドは、売れなければ値下げを続けなければならないので、仕入れをする際は要注意です!
スカーゲン
こちらもマイナーブランドの時計ですが、先ほど紹介したサルバトーレマーラと同じショップで仕入れた商品です。
有名時計メーカーの、フォッシルグループの傘下に入っているこちらのブランドは、スタイリッシュなデザインが特徴的です!
シンプルなデザインが評価されて、少しおしゃれな大学生や会社員などに人気があるブランド。
メルカリでは、それなりに取引履歴があるブランドでした。
ヤフオクで仕入れたときの価格は、300円です!笑
箱なし中古ということもあって、かなり格安で販売されていました。
【実際に売れた時計D】
- ヤフオク仕入れ値:300円
- メルカリ販売価格:1,500円
- 純利益:1,050円
薄利多売方式の時計でしたが、状態の割には十分売れたので安泰です♪
Marc by Jacobs
最後に紹介したいのが、Marc by Jacobsです。
レディース系のブランドのなかではかなりメジャーであり、アパレル用品などをメインに取り扱っているブランドです。
多角的な販売をおこなっていますが、時計の販売もありました。
ブランドを象徴する、MARCというマークが特徴で、メルカリでは販売実績が多い商品です。
時計はそこまでメジャーではありませんが、他の商品の知名度が高いため、販売した商品はその日のうちに売れました!
実際に売れた商品は、以下のとおりです。
【実際に売れた時計E】
ヤフオク仕入れ値:350円
メルカリ販売価格:1,300円
純利益:820円
中古の時計は、大きく稼げるような商品は少ないです。
しかし、このような商品を10個仕入れたら、その時点で8,000円近くの利益が発生します。

薄利多売方式でも、回転率が高い商品なら在庫を抱えづらいので安心ですね!
時計の転売で利益を出すコツを徹底解説!
メルカリで実際に売れた時計のブランドを解説したので、利益を出すコツを紹介します!
時計は、商材のなかでも仕入れやすく、利益になるジャンルです。
ただ、「何から始めていいのかわからない!」と言う人も少なくありません。
そういう人は、これから紹介するコツをしっかり実践して、時計を仕入れて転売していきましょう。
具体的なコツは、以下のとおりです。
- 人気ブランドをリサーチする
- ヤフオクをメインに仕入れる
- 偽物についても理解しておく
特に、時計の転売をする際は、知識が武器になります。
知識があればあるほど、利益商品をリサーチしやすくなるため、仕入れをしていくなかで学んでいきましょう。
人気ブランドをリサーチする
まず、時計の転売をしたいなら、人気ブランドを中心にリサーチしていきましょう。
稼ぎたい人は、薄利多売ではなく、いきなりブランド系を狙ったほうがよいです!
ハイエンドモデルから、ロープライスのモデルまで紹介するので、参考にしてくださいね♪
【利益になる時計ブランド】
- ハイエンドモデル
→ロレックス、ウブロ、フランクミュラー、リシャールミルなど - 高級モデル
→各種ラグジュアリーブランドの時計、ガガミラノ、タグホイヤー - 中級モデル
→セイコー、オメガ - ロープライスモデル
→オリエント、DW、Klasse14、G-SHOCKなど
ロレックスなどのハイエンドモデルは、資産として保有している人が多いです。
1個あたりの単価は高いですが、利益になるジャンルなので仕入れるのもありです。
それが難しい場合は、高級モデルや中級モデルに位置するブランドを仕入れると大きく稼げますよ◎
ヤフオクをメインに仕入れる
中古の時計を仕入れる際は、基本的にヤフオクメインで仕入れていきます。
ヤフオクには複数の商品が販売されており、格安で仕入れられる時計もあります。
「時計 動作確認済」で調べると、中古の時計が出てきます。
なかには、ジャンク扱いの商品がありますが、電池交換をしたら動くものが多いので、仕入れ対象にしましょう!
(通常の商品よりも仕入れ価格が安め)
商品次第ですが、ヤフオクは数百円で販売されているものがあります。
この様な時計は、コンディションはあまりよくありませんが、多少リペアするとメルカリで利益商品に変わります。
動作していれば問題ないので、積極的に仕入れていきましょう。
偽物についても理解しておく
時計を仕入れる際に気を付けておきたいのが、偽物商品がある点です。
ヤフオクやメルカリなどの二次流通には、偽物の時計が出回っているため、仕入れる際は用心しましょう。
例えば、ヤフオクで時計を調べた際に、多くの商品が一覧で表示されます。
このなかには、ストア出品と個人出品がいますが、偽物を仕入れたくないならストアの出品の人を選びましょう。
個人出品の人に限って、偽物の時計を販売しています。
しかし、ストア出品の場合は、偽物商品は99%ないので安心です!
ヤフオクのストアは、厳正な審査基準がありますし、いずれも古物商許可証を取得しているため、真贋品の出品にはかなり厳しいです。
特に、時計は偽物が多いジャンルであり、セラーも厳正な査定をして販売しているケースがほとんど。

トラブルにあわないためにも、ストアで安く販売しているところを見つけることから始めましょう!
まとめ
今回、時計の転売に関して解説しました。
時計は、商材として取り扱っている人が多く、ライバルが多いジャンルですが、価格差がある仕入れをすれば問題ありません。
私もヤフオクで仕入れて、商品を転売する場合がありますが、リサーチ次第ではいくらでも利益が出るのでおすすめです!
ヤフオクでは、このように格安出品されている時計があるため、動作するものをメインに仕入れていきましょう!
メルカリで売れるかどうかのチェックをしてから、仕入れることも重要です!

少しでも利益を出すために、仕入先・販売先でのリサーチを徹底しましょう!

今ならLINEで書籍含む10個の豪華特典をプレゼント

かつて鬱で苦しんだ池田だからこそわかる稼ぎ方を伝授します

【お申し込みはこちら】お気軽に無料でご相談ください
