転売ができる商材が多く存在するなかで、新品商品を仕入れて転売をしたいと思っているなら、ゴローズを狙うのもありです!
アクセサリーショップのなかでは、東京に1店舗しかないことから、かなり希少性が高い転売ができます。

ゴローズは、転売規制の動きも出ていますが、一度に多く稼げるのでしっかり実践していきたいところです!
「ゴローズは転売して稼げるの?」
「そもそもゴローズとは?」
今回は、このような悩みを抱えている人のために、ゴローズが転売に最適かどうかを解説します。
これから、ゴローズを仕入れようと思っている人や、転売の商材としてアクセサリーを仕入れようと思っている人は必見です!
- ゴローズは仕入れづらい
- 以前に比べると入店しづらくなった
- 転売対策がおこなわれている

目次
ゴローズはどういう商材?転売で使える?
ゴローズは、転売に使える商材ですし、儲かるのは事実ですが仕入れ難易度が非常に高いです!
国内にある正規店は1店舗であり、その他の店舗はすべて商品を取り扱う代理店になります。
※非正規
ゴローズとは、インディアン系のアクセサリーを販売しているショップであり、芸能人御用達のブランドです。
有名どころでいうと、三代目JSBのメンバーや木村拓哉さんが着用しています。
定価はそれほど高くありませんが、その希少性から市場では高値で取引されています。

限られた人のみが入店できるため、数百万円する商品もあるので、転売の商材では理想的です!
ゴローズが転売で儲かるといわれる理由
ゴローズが転売に最適とわかりましたが、儲かるといわれている理由が、それぞれ存在します。
価格差があるので儲かるのは確かですが、仕入れ難易度が高いことから、そもそも仕入れられない人も多いです。
だからこそ、希少価値が高くなるわけですが、儲かるといわれている理由は以下のとおりです。
- 商品の希少性
- 正規販売店が1店舗のみ
- 入店基準が複雑
このような理由から、儲かるといわれています。
まず、私のような露骨に転売目的の人は、入店すらさせてもらえません……笑
若者でも入店できないといわれているので、一度ゴローズに入店経験がある人に同行してもらったほうが、確実です。
商品の希少性
まず、ゴローズは商品がかなり希少です。
というのも、購入できる人が限られており、購入できない人のほうが多いからです。
店舗数は、原宿に1店舗しかありませんし、それ以外で購入するには価格が上乗せされています。
ネットでは、安いものでも十万円を超えてきます……
最近では、「ゴローズが好きだからほしい!」という人よりも、「ゴローズだからほしい!」という人が多い印象。
ただ、ゴローズだから欲しいなどのミーハー心から購入するわけです。
価格の高さから、ホストが購入しているのをよく見ます……
希少性が高いのは事実ですが、そもそも手に入らなければ意味がありませんよね……
正規販売店が国内に1店舗のみ
ゴローズは、正規販売店が国内に1つしかありません。
ゴローズで調べると、取り扱いがある店舗がありますが、これらのすべてが非正規の代理店です。
ゴローズに認められて運営しているわけではなく、お客様から買い取った商品をただ販売しているだけです。
店舗によっては、委託店などと呼ばれることがありますが、こちらもゴローズ公認の店舗ではありません。
現状、ゴローズの製品を定価で購入する場合は、原宿の店舗の並びに参加する必要があります。

並びに参加したところで、怪しい人はほとんどはじかれてしまうので注意しましょう!
入店基準が複雑
最後に、入店基準に関してです。
ゴローズの入店基準は複雑であり、1日に60人程度しか入店できません。
朝一で抽選がおこなわれて、番号が早い順から入店が可能です。
抽選に参加する際は、顔つきの身分証明書を提示しますが、この時点で怪しいと判断されたら、並びからはじかれます。
ゴローズ抽選ではじかれた(´;ω;`)
— にょたろー(^ω^) (@nyoron3414) May 4, 2018
実際に、ゴローズの並びからはじかれた人が、Twitterに投稿していました。
転売目的だとわかった時点で、はじかれてしまうので注意しましょう。

無事、抽選に参加できても、入室する際に怪しいと判断されたら、入店拒否されます……ここまで徹底しているのも、ゴローズが転売対策をおこなっているからです。
ゴローズ転売で利益になる可能性がある商品例を紹介!
仮に、ゴローズを転売したいと思っているなら、これから紹介する商材を仕入れて転売していきましょう。
しかし、紹介する内容は、あくまでも”利益になる商品”であり、仕入れができるかどうかは別です。
ゴローズは転売対策を以前に比べて強くおこなっており、購入できる商品も限られます。
運よく並びに参加して、入店できても、これから紹介する商品は購入させてもらえないケースが多いです。
希少性が高いものは、ある程度お店に足を運ばなければ無理です。
それを踏まえて、おすすめ商品を紹介すると、以下のとおり。
- 先金フェザー
- 大イーグル
- 全金フェザー
いずれも、ゴローズでは人気の商品です!
転売をしたいなら、予備知識として把握しておきましょう。
先金フェザー
まず、ゴローズのなかでも王道中の王道である、先金フェザー。
こちらはサイズがありますが、最も人気があるのが”先金特大フェザー”です。
サイズ感が大きく、インパクトがあるチャームです。
全体はシルバーでできていますが、先だけ純金で製造されています。
定価は56,000円の商品ですが、市場価格はなんと100万円越えです……笑
これを見ると、いかにゴローズが転売に最適なのかがわかると思います。
偽物も流通していますが、この価値を考えると、理解できると思います。
大イーグル
こちらの商品も、ゴローズを象徴するペンダントです。
ゴローズのなかでは、入手が困難な商品であり、現時点ではまず購入できません。
一昔前は店頭にあったそうですが、今では完全に受注生産です。
しかし、「大イーグルをください」といっても、ゴローズは簡単に製造してくれません。
ある程度お店に通って、店員やスタッフと仲良くならないと、大イーグル購入の道のりは遠いです。
王道なモデルである、頭金大イーグルは、定価15万円で購入できますが、市場価格は400~600万円程度です。
それくらい希少性が高いので、まず仕入れられることはありません。
全金フェザー
最後に紹介したいのが、全金フェザーです。
先ほど紹介した、先金フェザーに比べると、全体が金で製造されており、先金フェザーよりも希少です。
運よく店頭に並べたとして、「先金ください」といえば出してくれます。
しかし、全金は希少性が高く珍しいため、購入できないことがほとんどです。
特大全金フェザーで、定価は18万円程度ですが、市場価格は78万ほどします。

ゴローズのなかでも主力商品なので、転売をする際は取り扱ってよいかもしれませんね!(仕入れ難易度はイーグルの次に高いです)
ゴローズは転売で稼ぎづらい?その理由とは?
ここまで、ゴローズの転売を解説しました。
商品そのものの単価が高いため、儲かる可能性が高いですが、稼ぎづらさがあります。
そのため、あまり私は商材としておすすめしません!
その理由は、以下のとおりです。
- 仕入れ難易度が高い
- 転売がそもそも禁止されている
- 入店できない可能性が高い
これらの理由から、ゴローズ転売はあまりオススメしません。
商品を仕入れるにしても、抽選に参加しなければなりませんし、参加したところで、必ず利益商品を購入できる保証はありません。
さらに、店内では転売対策をおこなっているため、そもそも転売はしないほうが吉です。
仕入れ難易度が高い
まず、ゴローズですが、仕入れ難易度が極端に高いです。
商品を仕入れるためには、抽選に参加して入店する必要がありますが、この時点で難しいです。
IDチェックを通過しても、並びが多いなかで、よい番号を取るのは難しいですね…
https://twitter.com/stakanori38/status/1333603625956896770?s=20
最近だと並びの人数は大体120〜150組
それで入れるのが約30組
って事は倍率は約4〜5倍って感じですかね…
そろそろ順番回ってくるかな!?#ゴローズ #goros #ゴローズファンサイトhttps://t.co/MDHSkM9CW9— goro's fun tweet (@goros_fun_site) November 5, 2020
実際に、ゴローズの並びの様子を公開している人がいましたが、かなり並んでいることがわかります。
若い抽選番号を手に入れても、転売屋だと判断されれば、入店させてもらえません…
仮に、ゴローズに入店する際は、一度入ったことがある人と一緒に並ぶことをおすすめします。
転売がそもそも禁止されている
次に、転売が禁止されている点です。
法律で規制されているわけではありませんが、ゴローズ自体が禁止しています。
私は、一度だけ友人に連れられてゴローズに入店したことがあります。
製番も良かったので、普通に入店できましたが、店頭に張り紙がありました。
内容は割愛しますが、そこには転売に関する内容が書かれていたのです。
「商品を見つけ次第特定させていただき詐欺罪で訴訟を起こす」などの内容でした……笑
実際に、通報されるかどうかはわかりませんが、転売がそもそも禁止されているところで、実践するのもどうかと思いますね!
入店できない可能性が高い
最後に、入店できない可能性が高い点。
私が入店したのも、今よりも前の話であり、そこまでゴローズが注目されていないときでした。
現在は、転売が規制されている点や、スタッフによる並びから外される可能性がある点を考えると、入店までの道のりは長いです。
抽選に参加しても、転売屋だとわかればアウトです。
入店時に、再度IDチェックを求められて、入店拒否されます!
これらのことを考えると、ゴローズはあまり転売に向いていないことがわかると思います……
それなら、別の商材を取り扱ったほうがよいです!
まとめ
今回、ゴローズが転売に使えるかどうかを紹介しました!
仕入原価が安い割には、高値で販売されているため、商材としては最適です。
しかし、仕入れ難易度が高い点や、そもそも仕入れられない点を考えると、別の商材がよいと思います。
プレ値になりやすい商品で上げるなら、以下がおすすめです!
- トレンド商品
- スニーカー
- ゲーム機
これらの商品は、市場ではプレ値になることが多いジャンルです。

ゴローズを仕入れるくらいなら、まだ利益になるものを仕入れたほうが、効率よく稼げますよ♪

今ならLINEで書籍含む10個の豪華特典をプレゼント

かつて鬱で苦しんだ池田だからこそわかる稼ぎ方を伝授します

【お申し込みはこちら】お気軽に無料でご相談ください
