転売で取り扱う商材はさまざまですが、価格差のある転売をしたいなら限定品を仕入れるのもの方法の一つ。
特定の人しか購入できない限定品は、需要が高い割には供給量が見合っていないので、商品に希少性が生まれます。

その結果、市場ではプレ値になりますよ!
「限定品転売で稼ぐにはどうすればいい?」
「転売で売れる限定品を教えてほしい!」
今回は、限定品を転売の商材に使おうと思っている人のために、おすすめ商品や稼ぐコツなどを紹介しますね♪
転売で大きく稼ぎたい人や、限定品を仕入れて価格差のある転売をしたい人は要チェックです!
【よくわかる解説】
- 限定品は稼ぎやすい
- スニーカーは特に売れる
- ゲームは一時的にしか利益にならない

目次
限定品転売は稼げるジャンル?
限定品は、転売の商材のなかでもかなり稼げるジャンルなので、積極的に狙いたいところです。
ただ、限定品にも種類が存在しますし、仕入れる際は売れるジャンルを把握しておく必要があります。
私も、限定品を仕入れて転売することがありますが、特に利益になるのは以下のジャンルです。
【限定品転売で売れるジャンル】
- ゲーム
- アパレル用品
- ブランド品
- スニーカー
詳しい内容は後述しますが、これらの商品をメインに狙っていけば、限定品転売で稼げるようになります。
しかし、限定品を取り扱う際に注意したいのが、トレンドに左右される点です。
限定品は転売に使えるなどの情報が回っているため、仕入れる人も少なくありません。
スピード感のある転売をすれば問題ありませんが、タイミングを間違えてしまうと在庫になる可能性もあるため、注意しましょう。

仕入れた商品は、即転売できる流れを作っておくとベストです!
限定品で稼げるおすすめ商品一覧!
限定品は、転売に使える商材なので積極的に仕入れていきたいところです。
しかし、「どういう限定品が売れるの?」と思う人がいると思います。
そういう人のために、限定品転売で特に仕入れたい商品を紹介します!
前述しましたが、あらためて紹介すると以下のとおりです。
【限定品転売で売れるジャンル】
- ゲーム
- アパレル用品
- ブランド品
- スニーカー
このなかでも、価格差が取りやすいのが、スニーカーとブランド品です。
いずれも、希少性が高いモデルだとプレ値になることが多く、1個あたり数万円の利益が出ることも普通にあります。
売れる商品を見極めて仕入れれば、月利30万円以上は固いので、しっかり狙っていきましょう!
ゲーム
限定品転売で欠かせないのが、ゲームです。
トレンド商品よりですが、新作のゲームなどは市場でプレ値になるケースが多いです。
過去にプレ値になった商品を紹介すると、以下のとおりです。
【過去にプレ値になったゲーム】
- 限定版任天堂Switch
- PS5
感染症の影響で、SwitchやPS5などのゲーム機の需要が一時的に高まりました。
その際、限定版のゲーム機が販売されましたが、ネットでは販売価格の倍以上の値段で販売されていました。
メルカリを例に挙げると、”あつまれどうぶつの森”と呼ばれるソフトとコラボした限定のSwitchは、ピーク時で10万円近くで売れています。
ちなみに、こちらの販売定価は4万円程度。
タイミングも影響して、倍以上の値段で販売されていました。
仕入れ値は高いですが、利益で回収できるので狙うとよいでしょう。
アパレル用品
限定品転売で、仕入れに欠かせないのがアパレル用品です。
基本的にはコラボ商品ですが、二次流通では高値で取引されるケースも少なくありません。
過去にプレ値になったファッションブランドを紹介すると、以下が挙げられます。
【過去にプレ値になったファッションブランド】
- ユニクロ×KAWS
- ユニクロ×ビリーアイリッシュ×村上隆
- ユニクロ×ドラえもん×村上隆
- Supreme×ナイキ
- Supreme×ノースフェイス
いずれも、限定コラボ品ですが、ファストファッションのユニクロでもプレ値になることがあります。
本当に売れるかどうか気になる人のために、過去にプレ値になったものを一覧で紹介しますね!
【ユニクロ×KAWS】
- 販売定価:2,200円
- ピーク時相場:13,000円
【ユニクロ×ビリーアイリッシュ×村上隆】
- 販売定価:990円
- ピーク時相場:3,300
【ユニクロ×ドラえもん×村上隆】
- 販売定価:2,990円
- ピーク時相場:12,000円
【Supreme×ナイキ(モアアップテンポ)】
- 販売定価:23,400円
- ピーク時相場:10万円台
このように、限定品だけでここまで値段が上がっています。
通常の商品に比べると仕入れやすいので、積極的に狙っていきましょう!
ブランド品
ブランド品は、まれにコラボ商品を販売することがあり、人気のものは市場でプレ値になります。
限定品で、一定期間・商品数しか販売されないため、仕入れ対象にしましょう。
主にラグジュアリーブランドが対象ですが、以下の限定品は市場で高値になりました!
【プレ値になった限定ブランド品】
- Dior×ナイキ
- Supreme×LV
- GUCCI×ドラえもん
- GUCCI×ディズニー
- LOEWE×となりのトトロ
いずれも、ラグジュアリーブランドコラボでは人気を集めたもので、二次流通ではプレ値になっていました。
特に、Dior×ナイキコラボは、ブランドコラボ史上最もプレ値になったとして有名です。
ナイキでも主力モデルとして有名なAir Jordan1とDiorがコラボした、”通用AirDior”ですが、一時は1足あたり200万円で取引されていました。
今では価格が落ち着いて100万円台で取引されていますが、定価は20万円ほどなので、粗利だけでも80万円は確定します。

仕入れこそ難しいですが、手に入れば高確率で利益になるので、リーク情報を参考にするなどして、リサーチしていきましょう!
スニーカー
限定品転売で欠かせないのが、スニーカーです。
最近ではコレクションとしてスニーカーを集める人が多く、限定品は市場で高値になりやすいです。
スニーカーの世界は奥が深いので、「このスニーカーを狙いましょう!」と一概に言えませんが、売れるモデルはある程度決まっています。
【限定スニーカーで狙いたいモデル】
- ナイキ:Air Jordan1
- ナイキ:Air Force1
- ナイキ:Air Max
- ナイキ:モアアップテンポ
- アディダス:スタンスミス
- アディダス:Yeezy Boost
いずれも、各スポーツブランドの主力商品ですが、狙うべきモデルは限定コラボのみです。
ABCマートなどに通常販売されているスニーカーは、対象外なので注意しましょう。
例えば、ナイキから販売された”ナイキ×TravisScottコラボ”のAir Jordan1は、市場で15万円程度で取引されています。
競争倍率が高い商品でしたが、当選すれば1足あたり2万円程度で仕入れられた商品です。
スニーカーは、人気コラボなら120%利益になるので、積極的に仕入れていきたいところです。
抽選は無料で応募できますし、個人的には”無料で挑戦できる宝くじ”のようなイメージ。

当選すれば、あとは仕入れて転売するのみですよ!
限定品転売で稼ぐ3つのコツ!
限定品を転売の商材に取り扱う場合は、いくつかコツを把握しておかないと稼げません。
限定品でも需要がない商品を仕入れたところで、値段が上がらず利益になりませんからね……。
仮に、あなたが限定品転売で稼ぎたいと思っているなら、以下のコツを意識しましょう。
【限定品転売で意識したいコツ】
- リーク情報・トレンド情報を把握する
- TweetDeckを使ってリサーチする
- スピード感のある仕入れ・販売をする
これらを意識して、仕入れ・転売をすると限定品転売でも利益が出せるようになりますよ♪
特に、限定品転売は商品を仕入れるよりも、最新情報を仕入れるほうが重要です。
トレンド情報を逐一チェックできるように、リークサイトを参考にしましょう!
リーク情報・トレンド情報を把握する
限定品転売で稼ぎたいなら、スピード感のある仕入れ・転売をしましょう。
限定品を仕入れるのはそこまで難しいことではなく、抽選や並びなどに参加して、当選すればいいだけの話です。
しかし、限定品転売で稼ぐには、情報の仕入れが必須条件ですし、売れるかどうかの予測をしないと在庫を抱えてしまいます。

以前販売された、刀剣乱舞と呼ばれるソシャゲのコラボグラスは、転売ヤーが買い占めたことで話題になりました。
ファンが多いジャンルなので、限定品転売の一環として仕入れた人も多いです。
ただ、買い占めが横行したことに対して、運営が生産ロットを追加することを発表しました。
そのことにより、大量に在庫を抱えた転売ヤーは商品価格を下げて損切り。

間違った情報を仕入れをすると、このようなことにもなりかねないので注意したいところですね!
TweetDeckを使ってリサーチする
限定品転売をする場合は、TweetDeckを使いましょう。
TweetDeckとは、指定キーワードやフォロワーのツイートを、最大8個まで一覧で表示できるツールです。
例えば、「鬼滅の刃」とキーワードを指定すると、ツイートに鬼滅の刃と含んだ人の投稿のみが表示されます。
さらに、商品を販売するメーカーのアカウントを指定すると、最新情報が更新されるたびに情報を把握できます。
複数のキーワードを設定すれば、逐一情報がチェックできるのでおすすめですよ♪

キーワードを、このように複数設定すると、リサーチに役に立ちます。
トレンドせどり・限定品転売をする場合は、必ず導入しましょう!
スピード感のある仕入れ・転売をする
限定品の需要は高いですが、タイミングによっては急落してしまいます。
販売されてから数日は、供給量よりも需要が上回る需要過多の状況です。
この状況になると、”お金を出しても欲しい!”人が市場に多くあふれるので、プレ値でよく売れます!
このように、定価2万円の商品が7~8万円台で取引されます。
しかし、ある程度期間が開いてしまい、需要が落ち着いてくると、次は供給過多の状況になります。
「7~8万円台は高いけど4~5万なら買うよ」などの人が市場にあふれるわけです。
その結果、同じ商品でもタイミング次第では、値下げをしなければなりません。
機会損失をしないためにも、限定品転売をする場合は、スピード感のある仕入れ・転売をしましょう。
限定品転売の仕入れ先を紹介!
限定品転売をする場合、仕入れ先を確保しなければなりません。
しかし、商品によって仕入れ先はそれぞれ異なります。
「どこで仕入れればいいの?」という人のために、限定品転売の仕入れ先を解説しますね!
【限定品転売の仕入れ先】
- 実店舗
- 公式オンラインストア
- ヤフオク
新品仕入れをするなら、実店舗やオンラインストアがおすすめです。
ヤフオクに関しては、ある程度価格が上乗せされた状態で販売されるので、あまりおすすめはできません。
しかし、まれに早く売り切りたい人が、定価以下で販売するケースがあるので、ウォッチリストなどに入れておけば、効率よく仕入れられますよ♪
実店舗
限定品を仕入れる際は、実店舗で仕入れるとよいです。
商品にもよりますが、オンラインストアに比べると仕入れる難易度は低いです。
私が過去に仕入れた商品をの例を挙げると、実店舗仕入れをする場合は、並び抽選がおこなわれるイメージ。
具体的な手順を紹介すると、以下のとおりです。
【並びで仕入れる手順】
- 店頭に並ぶ
- 先着順で整理番号の抽選をおこなう
- 2の整理番号順に並びなおす
- 順番次第で購入する
つまり、並びに参加して整理番号が良ければ購入できます。
ライバルが多いので、競争倍率は高いですが、当選すれば確実に購入できます。
店舗によっては、先着順で購入できるケースもあります。

事前情報を確認して、チェックしておくとよいです!
公式オンラインストア
限定品を購入する場合、店舗に行けない人がいると思います。
確実に利益になることがわかっているなら別ですが、ものによっては微利益しか出ないような商品もありますからね……。
この場合、移動費のほうでマイナスになってしまうので、オンライン仕入れをしたほうがよいです。
仕入れをする場合は、リーク情報などで販売先が告知されます。
ナイキのスニーカーを例に挙げると、以下の販売先が主流です。
【ナイキのスニーカーが販売される販売先】
- ナイキの公式オンラインサイト
- 専用アプリ
- 販売代理店の公式サイト
(例:atmosなど)
各サイトで抽選に参加できるため、本気でほしいならすべての抽選に参加することです!
ヤフオク
ヤフオクで限定品を仕入れる場合は、相場よりも低くなったときに限ります。
刈り取りとは異なりますが、価格が低下したときに仕入れて、別の販売先で売れば利益になります。
しかし、商品によっては偽物が販売されているケースがあるため、その辺を注意しながら仕入れることが重要です。
ヤフオクで実際に落札されていた限定品を例に挙げると、領収書などが付与されているので、本物の可能性が高いです。
価格が異様に安い場合は、領収書を製造して正規品として販売しているケースも少なくありません。
仮に、ヤフオクで商品を仕入れる場合は、真贋品のチェックもしっかりおこなってから仕入れるようにしましょう。
まとめ
限定品の転売は、いずれも利益になるのでおすすめです!
希少性がある商品は、市場でプレ値になることが多く、需要過多の商品は1個あたり10万円以上の利益が出るケースも少なくありません。
仕入れ値はそこまで必要ありませんが、情報をリサーチする力やトレンド把握力などは必要です。
売れる商品を見極めて、確実に値段が上がる商品のみを仕入れていくと、限定品転売でも稼げるようになりますよ!
限定品転売で安定して利益を出すためにも、まずは商品のリサーチからおこないましょう!
今ならLINEで書籍含む10個の豪華特典をプレゼント

かつて鬱で苦しんだ池田だからこそわかる稼ぎ方を伝授します

【お申し込みはこちら】お気軽に無料でご相談ください
