転売でプレ値になる商品は多く存在しますが、そのなかでも注目されているのが、ポケモンカードです。
カード系はコレクターが非常に多いため、仕入れに使っている人も少なくありませんが、ポケモンカードは特に多いです!
「ポケモンカードは本当に売れるの?」
「ポケモンカードを転売して稼ぐにはどうしたらいい?」
このような悩みを抱えている人のために、今回はポケモンカードが転売に使えるかどうかを解説します!
カードのなかでも、特に価格が高騰しやすいジャンルで、海外でも人気があるので、ヤフオクやeBayを中心に人気があるジャンルです。

なかには、4,200万円で取引されたカードもあるので、まさに資産として保有している人が後を絶ちません!
【よくわかる解説】
- ポケモンカードは転売に最適
- 売れる商品が多い
- 100万円以上超える商品もある

目次
ポケモンカードは転売に使える?
ポケモンカードは、転売に使えるジャンルで、仕入れている人も少なくありません。
カード系はポケモンカードに限らず、遊戯王などもプレ値になります。
しかし、そのなかでも、ポケモンカードは価格の高騰が異常です!
こちらは、ヤフオクの販売実績ですが、4,200万円で売れているカードも存在します……笑
市場に出回っているカードのなかでも、特に希少価値が高い”イラストレーター”と呼ばれるカードです。
世界に現存するもので、10枚程度しか流通しておらず、その価値は青天井。
市場に出回っているものは、すべて1,000万円以上で取引されています。
ポケモンカードは、日本だけのものではなく、海外でも人気があります。
eBayでも取引履歴があるため、販売先として使うとよいでしょう。
過去にプレ値になったポケモンカード一覧!
ポケモンカードが、転売に使える商材だとわかったので、実際にプレ値になった商品を紹介します!
今後、ポケモンカードを仕入れることがあるなら、目安程度に把握しておくとよいでしょう。
複数のカードがありますが、プレ値になったのは以下のとおりです。
- ポケモンカードイラストレーター:3,000万円
- 旧カードセット:120万円
- ポケモンカード かいりき リザードン:91万円
- ポケモンカード ひかるコイキング Lv.11:72万円
ポケモンカードは、偽物も多く流通しています。
いたずら入札なども多いですが、ストアが出品しているものは正規品の可能性が高いので、そちらを中心に紹介しますね!
ポケモンカードイラストレーター:3,000万円
ポケモンカードのなかでも、伝説と言われているこちらのカードは、現存で確認されているもので10枚程度しかありません。
当時、コロコロコミックで開催された”ポケモンカードイラストコンテスト”に受賞した人のみに贈られたカードです。
一応、世界規模でいうと39枚発行されたそうですが、過去に市場に出回ったものは10枚程度。
そのため、最低でも1,000万円以上で取引されています。
ストア出品で販売されていましたが、落札価格は3,000万円です。
「本当に落札する人がいるの?」と思う価格ですが、ポケモンカードのファンはお金を積んででもほしい商品です……笑
めったに市場に出回らない商品なので、ここまで価格が高騰するのも理解できますね♪
旧カードセット:120万円
ポケモンカードは、現行で販売されているカードよりも、昔のカードのほうが利益になります。
なかでも、こちらの旧カードセットは120万円で取引されています。
入札数は34件と人気で、ファンやコレクターが落札したものだと推測できます。
どのカードも、20年以上前のカードで、美品で出回ることはほとんどだりません。
さらに、初版となると製造数や流通数も限られるので、この価格帯になるのも理解できます!
仮に、ポケモンカードを仕入れることがあれば、昔のカードパックを購入して、レアカードを引き当てるのもありですよ♪
ポケモンカード かいりき リザードン:91万円
こちらも、ストア出品のカードですが、傷ありのカードでも90万円程度で取引されています。
入札数も20件と多く、いたずら入札ではないことがわかります。
かいりきリザードンと呼ばれるカードは、旧カードのレアカードで、流通量・生産数がそもそも少ないジャンルです。
ポケモンカードのなかでも、非常に珍しいエラーカードです。
通常、リザードンは”かえんポケモン”ですが、”かいりきポケモン”と表記されているのが特徴。
身長・体重は、かいりきポケモンのゴーリキーのものです。
当時は回収されたそうですが、めったにないエラーカードなので、コレクションする人も多かったようです。
美品なら、1枚あたり100万円を超えるものも多いです。
ポケモンカード ひかるコイキング Lv.11:72万円
ひかるコイキングは、ファンクラブ限定で配布されたカードです。
通常のひかるコイキングもありますが、価格が高騰しているのはコイキングが光っているタイプのものを指します。
当時ファンクラブに加入していた人しか購入権利が与えられず、クラブ内でポイントがたまった人がカードと交換できる仕組みでした。
レアなカードだったので、交換ポイントは高めに設定されており、手に入れた人は少なかったそうです。
そのため、市場では70万円~100万円の間で取引されています!

ポケモンカードは、このように売れるものが多いです!利益商品を把握しておくと、効率よく仕入れられますよ!
ポケモンカード転売はどこで仕入れる?
ポケモンカードは、利益になる可能性が非常に高く、仕入れている人も少なくありません。
しかし、「どこで仕入れればいいの?」と思う人も多いでしょう。
複数の仕入れ先がありますが、ポケモンカードを仕入れたいなら以下がおすすめです。
【ポケモンカード仕入れにおすすめの仕入れ先】
- コンビニ
- カードショップ
- ポケモンセンター
コンビニとポケモンセンターの場合は、新品で仕入れが可能です。
カードショップの場合は、買い取りをした商品は店頭で販売されているので、ある程度価格が上乗せされているケースがほとんど。
いずれもおすすめなので、積極的に仕入れていきましょう!
コンビニ
ポケモンカードを仕入れる場合、気軽に仕入れたいならコンビニがおすすめです。
セブンやローソンなどには、ポケモンカードのパックが販売されています。
実際に、コンビニで購入した人が、Twitterに投稿していました。
大手のコンビニなら、基本的にどこでも販売されています。
また、コンビニを仕入れ先にしておすすめなのが、在庫になるとセールをする点です。
利益度外視で処分する名目でカードパックを安くすることが多く、通常よりも安く仕入れられます!
レアカードが出るかどうかは運ですが、仕入れ対象にするとよいでしょう。
カードショップ
レアなポケモンカードを仕入れたいなら、カードショップを使うのも方法の一つ。
カードショップとは、複数のカードを取り扱うショップで、ポケモンカードのほかにも、遊戯王やMTGなどを販売しています。
カードショップは、パックも販売されているため、新品のカードを狙いたいなら、そちらを仕入れるとよいでしょう。
また、カードショップのなかにはTwitterを運用しているところもあります。
カードの入荷情報などが把握できるため、仕入れる前に情報を確認するとよいでしょう。
ポケモンセンター
全国の商業施設には、ポケモンセンターと呼ばれるショップが入っていることがあります。
ここでは、最新のポケモンカードを仕入れられるため、仕入れにおすすめですよ♪

このように、ポケモンカード以外にもポケモングッズが販売されています。
コンビニやカードショップよりも、圧倒的に商品数が多いので、まとめてカードを仕入れたい人にはおすすめです!
また、市場ではプレ値になっているパックなども、ポケモンセンターでは定価で購入できます。
その分競争倍率が高いので、入荷日には並びができるといいます。
基本的に転売目的での購入は禁止されていますが、コレクション目的などで購入すれば問題ありません。
ポケモンカード転売で稼ぐ3つのコツを紹介!
ポケモンカード転売で稼ぎたいと思っているなら、これから紹介するコツを把握しましょう。
普通に仕入れるのもありですが、コツを意識すればさらに稼ぎやすくなります。
具体的に意識したいコツは、以下のとおりです。
ポケモンカード転売で意識したいコツ
- レアカードが入っているボックスを仕入れる
- レアカードを把握する
- メルカリなどで刈り取りして仕入れる
複数のコツがありますが、レアカードの把握は必ずおこないましょう。
ポケモンカードでは、レアカードをメインに転売していくので、最新のカード情報などが求められます。
レアカードが入っているボックスを仕入れる
ポケモンカードで稼ぎたいなら、レアカードが入っているボックスを仕入れるようにしましょう。
人気のあるボックスは、ヤフオクやメルカリなどで価格が高騰します。
実際にボックスが販売されていましたが、入札方式で10,000円台まで上がっています。
ボックスをそのまま転売するのもありですが、レアカードが入っていたら、さらにプレ値になるので、それ目的で購入するのもありです。
ポケモンカード転売は、レアカードをメインに販売していくため、積極的にボックスを仕入れていきましょう。
レアカードを把握する
ポケモンカード転売をする場合は、レアカードについて把握しましょう。
先ほど紹介したプレ値のカードは、正直仕入れるのは難しいです。
しかし、最新ボックスのなかにも、入っている確率が低いレアカードがあるので、そちらを仕入れ対象にしましょう。

Twitterで、「ポケモン レアカード」などで検索すると、ポケモンカードの情報が出てきます。
あるいは、「ポケモンカード 当たった」などのワードもおすすめです!
利益商品が見つかりやすいワードなので、ボックスを購入する前にリサーチしておくとスムーズです。
メルカリなどで刈り取りして仕入れる
ポケモンカード転売する場合は、メルカリを使うのも方法の一つ。
メルカリには、カードが多く販売されており、ポケモンカードも多いです。
実際に、「ポケモンカード」で検索すると、多くの商品が出てきました。
複数の商品がありますが、ここで狙うのはレアカードのみです。
リサーチでレアカードを把握して、検索していきましょう!
まれに、レアカードが不用品処分として、破格で販売されていることがあります。
このような商品を仕入れて、同じようにメルカリやヤフオクで価格を上乗せして売れば、ポケモンカード転売でも利益が出ますよ♪
まとめ
ポケモンカード転売で稼ぐ場合は、基本的にレアカードを仕入れる必要があります。
ボックスを購入して、そのなかからレアカードを当てるのが、主な稼ぎ方です。
宝くじのような感覚に近いですが、当たれば爆益が期待できるのでおすすめですよ♪
また、ボックスをそのまま転売する方法も存在します。
このように、ボックス単体で数万円で売れることもあります。
イオンやコンビニなどでセールされて販売されているなら、そちらを仕入れて転売するとよいでしょう。

堅実に稼ぎたいならボックスを横流しして、大きく稼ぎたいなら開封してレアカードを当てることですね!

今ならLINEで書籍含む10個の豪華特典をプレゼント

かつて鬱で苦しんだ池田だからこそわかる稼ぎ方を伝授します

【お申し込みはこちら】お気軽に無料でご相談ください
